★★★★★
★★★★★
5

長年の疲れでしょうか?腰痛、肩こり、膝の痛み等々…通っています。「ここが辛いです」と、話をし 施術した後は、スッキリしています。腰痛で歩くのも辛くなりJoyトレ再開し少しずつ回復しています。体のメンテナンス必要だなぁ~と、実感しています。スタッフの皆さんも 気持ち良く接していただいています。これからも、よろしくお願いします。

★★★★★
★★★★★
5

腰痛と肩凝りで通い始めました。
特に肩凝りからくる頭痛が酷く痛み止めを飲みながら仕事に行く事も珍しくありませんでしたが、こちらに通い始めだいぶ改善され、痛み止めを飲む事もほとんど無くなり助かっています。
その他の体の不調が出た時もその都度対応していただきありがたいです。
予約や変更もLINEでできるので通いやすいと思います。

★★★★★
★★★★★
5

自分は永年野球やってるなっからの野球人ですが。前肩の痛み、腰痛、肉離れと野球やって行く上で一生付き合って行かなくてはならないと思っていましたが、、、
はこのもりスポーツ接骨院に通わせてもらい永年治らないと思ってた怪我が院長のゴットハンドで治ってびっくりした!自分は揉み返しが来るですが院長の施術や針は大事な試合前に行っても全然後遺症と言うか揉み返しもなく寧ろ身体の調子が良い!
永年の怪我や身体のお悩みがある人は一度は待てもらうのもありだと思います!
もちろん一般の方もですが野球人は世界が変わるかもしれない位オススメの接骨院です!

★★★★★
★★★★★
5

ケガの治療だけでなく、トレーニングやストレッチなどの指導もしていただきました。
身体の悩み相談など、丁寧に対応していただけるので、いつも助かっています。
スタッフの方々はとても明るいので、初診でも安心です。

★★★★★
★★★★★
5

腰椎椎間板ヘルニアを発症し、整形外科に通っていても、痛み止めと神経の薬に頼るばかりで、つらい日々を送っていた時期に、友人からのお薦めがあり、こちらを受診しました。
その時々の症状を確認しながら、いろんな手法で疼痛の緩和、改善に繋げてくださり、日常支障ないところまで回復してくださいました。
今では池澤先生だけでなく、スタッフの皆さんまでも信頼を寄せており、感謝しております。今後も再発に至らないように、自分の身体をいたわりながら仕事や家族との時間を大切にしていきたいと思ってます。

★★★★★
★★★★★
5

いつも先生方が親身になって診ていただき、とても雰囲気が良く、オススメの接骨院です!
身体の不調も通うたび良くなるのが感じられています!他にも、自宅で簡単にできるストレッチやトレーニングも教えていただき、日頃から身体のケアができるようになりました。これからもお世話になります🙇🏻‍♂️ …

★★★★★
★★★★★
5

いつも何かあると行ってしまう(笑)
気さくに行ける整骨院です。
先生をはじめスタッフの方も話しやすく優しく親切丁寧なので、どこに行こうか迷ってる方はぜひおすすめです!
何でも話せるアットホームな感じも私は好きです。
身体はもちろんの事、色々な話も聞いてくれるので心も身体もスッキリです!!
また、宜しくお願いいたします。

★★★★★
★★★★★
5

スポーツの専門的な体の使い方の知識や的確なアドバイスまで頂けてパフォーマンスが上がります。痛みの不安からレベルアップまで対応してくれる素敵な接骨院です!

★★★★★
★★★★★
5

姿勢が悪く、様々な痛みに悩まされてきましたが、通い始めてから姿勢も改善されてきて、痛みも大分楽になりました。
痛みの状態も親身に話を聞いてくださります。
今まで他の接骨院で体験したことのない、ハイボルト治療やJOYトレが特に効果を感じています。
いつもありがとうございます。

★★★★★
★★★★★
5

40代主婦です。
昔から股関節痛があり、そこにぎっくり腰が重なってますます悪化してしまったので、来院しました。
以前から主人、子供たち(野球三兄弟)もお世話になっていたので、はこのもり接骨院さんなら何とかしてくれるだろうと思い、すぐに駆け込みました。
通院してからは、腰の痛みもなくなり股関節痛もだいぶ良くなりました。毎日のストレッチなども教えて頂きました。先生の施術はもちろんですが、お腹に筋肉をつけるジョイトレも、とてもお勧めです。ジョイトレのお陰で、少し痩せました!
LINEで予約を取れるところも、手軽で通院しやすいポイントです。
親身になって話を聞いてくれる院長先生と気さくなスタッフの皆さん。これからも家族でお世話になるつもりです。

\ LINEをご利用の方は下記内容をお送りください /
事前予約

① お名前:

② ご希望の日時:

③ お悩みの症状:

④ 日中に連絡の取れる電話番号:

前日の19時まで受付可能です。
予約状況を確認して返信させていただきます。

無料相談

① お名前:

② お身体の症状:

③ お悩みの詳細:

④ その他のご質問など:

いつでもどこでもお気軽に。
ご相談内容を確認して返信させていただきます。

ご連絡に関するお願い

ご予約当日の急なキャンセルのご連絡や、当日のご予約はお電話でお願いいたします。

LINEでのご予約は前日19時までとなります。

皆様のご協力をお願いいたします。

  • 交通事故でケガをしてしまい、どうするべきか分からない
  • ムチウチの症状を少しでも改善させたい
  • レントゲンで異常は見つからなかったのに不調が続いている
  • 病院では湿布や痛み止めの薬を処方されるだけで不安を感じている
  • 病院のリハビリで電気や牽引を受けても改善が見込めない
  • 事故直後はなんともなかったけど、数日後から痛みが出てきた
  • 症状が経過日数と共に悪化している
  • 後遺症が残らないか心配
  • 少しの痛みなので通院して良いのか分からない
  • 交通事故の治療費をどのように処理したらいいのか分からない
  • 保険会社との話が嚙み合わない
  • 事故後の保険の手続きの仕方が分からない
  • 慰謝料の受け取りをきちんとしたい
STEP 01
「医療機器」
痛みや不調の原因を解明して早期解消へ導きます。(骨折の早期回復にも有効)
STEP 02
「筋肉調整」
痛みや不調の根本原因となっている部分に直接アプローチします。
STEP 03
「生活アドバイス」
生活習慣の見直しや適切な筋力アップをすることで再発しない身体を作ります。

交通事故=病院というのが一般的ですが、なぜ事故後は病院を受診するのでしょうか?―それは、レントゲンやMRIなどの検査で、出血の有無や骨折・脱臼などの骨の異常を把握するためです。出血や骨折がないことを確認し、異常がないと判断されれば、鎮痛剤や湿布薬を処方され、痛みを抑えたり、痛みのある箇所を鎮静したりします。いわゆる、対処療法です。

病院で行うレントゲンやMRIなどの画像診断は、出血や骨折の有無を把握することができますが、実は筋肉や神経の異常を把握することはできないのです。そのために、筋肉や神経が原因で起こっている痛みにも対処療法が施されるため、痛みを根本から改善することが困難となります。その病院でも治療することが難しい、筋肉や神経の異常にアプローチできるのが、接骨院です。

接骨院では、交通事故後の負傷や身体の不調を改善する治療を受けることができます。交通事故による負傷の代表ともいえる「むちうち症」やそれに伴う「頭痛」「腰痛」「痺れ」などが対象です。当院では医療機関のように内服薬を処方するといったことはせず、患者様の骨格やその歪みの程度、筋肉の状態を見極めた上で、それぞれの身体に適したオリジナルの施術法で、不調を根本改善へと導きます。

交通事故(ムチウチ)の後遺症にご注意!

ムチウチ症は放置すると危険です!

事故の直後は症状が出ないことも多く、病院の検査(レントゲンやMRI)でも異常が無いと言われることは少なくありません。
しかし、数日から数ヶ月と時間が経つにつれて、首や腰などに痛みや違和感の症状が出てくることがあります。
そしてその状態で長期間放置してしまうと、慢性的な症状として残ってしまうことになりかねません。

さらに悪化してしまう可能性もありますので、とにかく早く治療を始め、適切なケアを行なうことが大切です。
事故を起こして少しでも体に異常がある場合は、可能な限り早くご相談ください。

よくあるムチウチ症の症状

ムチウチは、突然の交通事故による衝撃に受け身がとれず、身体が衝撃を受けてしまい、複雑で重い症状となることがあります。
中には軽い衝撃だったためその後の検査では異常が無かったのに、2~3日後から症状が現れ、だんだん強くなっていくこともあります。

ムチウチは症状によって様々なタイプに分けられ、治療法もそれぞれ異なります。

① 頸椎捻挫型

ムチウチ症の中で70〜80%を占めるタイプです。
首の痛みや肩こり等が主な症状で、椎間板や靭帯に小さな損傷がある可能性があります。


② バレー・リュー型

事故後、適切な安静が保たれないと起こることが多い症状です。
自律神経の損傷により、めまいや耳鳴り、目のかすみ・疲れ、視力の低下、心臓の痛み、息苦しさ、声のかすれ等の症状を引き起こします。


③ 脳脊髄液減少症型

脳と脊髄を満たしている「髄液」と呼ばれる液体が漏れ出し、慢性的な頭痛、めまい、耳鳴り等の症状が半年以上長く続きます。


④ 神経根症型

神経根とは、脊椎の運動神経と知覚神経が集まっている所をいいます。
この周囲にはれや引き抜きなどの損傷が起こることによって、手、指の痺れや上半身の違和感などの症状が発生します。

そして、ムチウチは適切な治療を行わないとなかなか症状が改善されにくいという特徴があります。

交通事故に遭われてしまった方や現在治療を受けているがなかなか症状が改善されない方、まずはお気軽に当院へご相談ください。
症状に合わせた診察を行い、適切な治療をさせていただきます。

ムチウチのケアに必要な3大要素

  • 頚椎の運動を通常通りおこない、過度の安静をしないこと
  • 関節を動かすことを目的とした運動や、筋活動に着目した運動など機能的な運動も必要
  • 痛みをかばうことによって起こる周囲の筋肉への影響をコンスタントに取り除く

当院では、ムチウチに起こる状態の変化に柔軟に対応します。

手技を中心に関節や筋肉を動かしたり、筋肉の収縮を整えたり、軟部組織の修復を助けるため、特殊な手技を併用します。
また、首以外にも、腰椎部や、骨盤、股関節の施術も同時におこなうケースもあります。

特殊な手技でのケアと最新機器の併用で早期回復へ導きます。

STEP 01
丁寧なカウンセリングと徹底した検査!

痛みや不調の根本原因を究明する

本当の原因を明確にして
最適な治療方法を提案

当院では、施術の前に丁寧なカウンセリングと徹底した検査を必ず行っています。痛みのある場所や日頃のお悩みなどの聞き取り、実際にお体に触れて不調の原因を見つけ出し、患者様の身体の状態にしっかりと合った施術方法やその期間を提案します。

STEP 02
痛みや不調を根本改善する独自の治療法!

特殊な手技×最先端の医療機器で、身体のバランスを整える

早期回復と根本改善ができる
完全オーダーメイド施術

プロアスリートの世界でも使用されている医療機器で痛みを早期解消し、手技によって全身の筋肉をほぐし、本来の柔らかさ・しなやかさを持った筋肉へと導きます。全身の筋肉をバランスよく整えることで、痛みを繰り返さない身体作りを目指します。

STEP 03
再発しない体づくりをサポート!

リハビリ専門の運動療法

交通事故で心配される後遺症を
残さない体づくり

治療後も痛みや不調を発生させない為には、不足している筋肉を鍛えて全身のバランスを正しく整える必要があります。特に体幹・インナーマッスル(深層筋)を鍛えることが大切です。当院ではリハビリ専門の運動療法によって機能改善を図ることで、後遺症のリスクダウンにも期待できます。

当院の施術が
病院や整体院と違うところ
改善方針の違い
当院


根本改善

本当の原因へアプローチする施術から正しい体の使い方を指導し、
生活指導では食事・栄養・生活習慣・姿勢に関してまで行う。

病院


対症療法

一般的な不調をとるには効果はあるものの、その場限りで再発してしまう。

整体院


対症療法

根本改善を行うところもあるが、ほとんどは対症療法。

問診・検査の違い
当院


丁寧な検査と説明

独自の検査法で本当の原因を明らかにして
「なぜ不調が出ているのか」「なぜ今まで治らなかったのか」「どうすれば治るか」を
わかりやすく説明。

病院


機器を用いた簡素な検査

身体への専門性はあるが、痛い場所と動きだけ確認してすぐに施術。

整体院


マニュアル通り

カウンセリングなど細かく時間をかけ行うが、
検査では痛みが生じる動きを確認するだけで本当の原因は見つけられない。

施術方法の違い
当院


オーダーメイド施術

身体のお悩みや状態に合わせ様々な技術の中から最適な施術を行う。
重度の方へも対応可能。

病院

×
症状緩和

痛み止めなどの薬の処方を行い、症状を紛らわせる。
症状が酷い場合は手術を勧める。

整体院


マニュアル通り

患部周辺のマッサージや電気施術などマニュアル通りの施術の為、適さない場合がある。
重度の症状には不対応。

アフターフォローの違い
当院


徹底したフォロー

運動療法を用いた再発しない体づくりをサポート。
日常でできる予防やストレッチの指導などの相談も、LINEや電話で承ります。

病院

×
なし

基本的に退院後のフォローはしていない。
定期通院程度。

整体院


一部対応

電話で対応するところもあるが、
それでもマニュアル通りの指導やアドバイスがほとんど。

当院の治療方針治療技術
医師からの推薦を頂いております!

⽯⾕ 勇⼈ 先生

プロフィール

広尾整形外科 リハビリテーション科 科⻑

東京オリンピック メディカルスタッフ

博⼠(⼯学)

池澤先⽣とは治療家の技術研修をきっかけに、患者様やアスリートのリハビリについて、連絡を取り合う関係性になりました。

池澤先⽣は、痛みに対する技術だけでなく、患者様の⽣活やアスリートのスポーツ復帰後の再発予防まで将来を⾒据えたリハビリを常に考えています。

近隣にお住まいの⽅々、また地元ではなかなか治らなく困っている⽅は是⾮、池澤先⽣の治療を受けてみてください。

安心ポイント 01

交通事故治療の際は、
原則負担金は0円!

当院で交通事故治療を行う際は、自賠責保険が適応されるため、自己負担はありません。自賠責保険は、運転する人なら誰にでも適応となる保険です。ただ、保険が適応されるか否かは、施術を受ける方が“被害者”である場合に限ります。その点は、病院や整形外科と変わりありません。

安心ポイント 02

医療機関で異常が
見つからなくても治療可能!

病院や整形外科で実施した検査で異常が見つからなかった方にも、当院では治療を行うことができます。骨折や血管の異常においては、MRIやレントゲン検査で把握することができますが、筋肉や骨格、神経のダメージについては把握することが難しいです。痛み以外にもめまいや怠さ、耳鳴りなどの長期的な不調に悩む方も治療を受けていただけます。

安心ポイント 03

当院への転院
医療機関との併院が可能!

当院の利用は病院や整形外科などの医療機関との併用が可能。中には、「痛み止めをお守りとして持っていたい」「接骨院に通いたいけど、病院にも通わないと不安」という方もいらっしゃるかと思います。当院であれば患者様の希望に沿った治療を行うことができます。

安心ポイント 04

医療系国家資格保有者
施術を担当!

交通事故治療の施術は、厚生労働省に認可された医療系国家資格(柔道整復師/はり師/きゅう師など)を取得した体のプロで、解剖学・生理学・運動学といった体のメカニズムを熟知してるスタッフが行います。

安心ポイント 05

様々な外傷治療にも
対応可能!

当院は外傷治療(骨折、脱臼、捻挫、肉離れなど)に力を入れています!骨折や捻挫でも回復力の高い特殊なギプスを用いて固定することで、早期回復に期待ができます。

安心ポイント 06

最先端の医療機器
治療に導入

当院では、プロアスリートやオリンピック村でも使用されている最先端の医療機器(​エコー観察装置、ハイボルテージ治療器、​低出力パルス超音波治療器など)を導入し、痛みの原因の解明から早期解消や骨折の早期回復に使用しております。

安心ポイント 07

栃木市の接骨院 鍼灸院
口コミ評価トップクラス!

確かな施術の技術、および知識から栃木市の皆様にご支持いただいております。その信頼の証として、口コミ評価は栃木市でもトップクラスです。お身体に関するお悩みはまずは、当院にご相談ください。専門知識を持ったスタッフが、お一人一人に合わせたオーダーメイドの施術を提供します。

安心ポイント 08

保険会社とのやり取り
サポート!

交通事故の手続きに詳しいスタッフが常駐しております。交通事故後にある保険会社との煩雑なやり取りもお気軽にご相談ください。

院内設備紹介

プロアスリートや
オリンピック村でも
使用される最先端の
医療機器を導入し
常に最高の治療環境を
整えています。

当院では患者様一人ひとりの症状に合わせてアプローチの方法を判断し、
最新の医療機器と多くの症例を経験してきた熟練の手技療法の相乗効果で早期回復を目指します!

​エコー観察装置

皮膚の上から超音波をあてて、筋肉やじん帯など組織の状態を判断し治療に役立てていきます。
赤ちゃんにあててもOKの安全なものです。

​ハイボルテージ治療器

『痛みを抑える』という事にとても効果を発揮する電気治療器です。
当院ではこの機会の特性を活かし、痛みの原因になっている筋肉などを探し当てる検査機器としても使用しています。

低出力パルス超音波治療器(LIPUS)

特別な超音波を当てることで骨折の修復を通常の期間の約40%短縮することができる治療器です。
近年では軟骨の修復にも効果的というデータもあり、変形性関節症などの方にも有効性が示されています。

EMS(神経筋電気刺激療法)

電気刺激によって筋肉を動かして筋力トレーニングを行う電気治療器です。
ケガをして関節を固定中の筋力低下防止や自分で運動することが困難な患者様にご利用いただいています。

JOYトレ(複合高周波EMS機器)

特許取得の特殊な電気を流すことにより、より深い所にある筋肉までトレーニングすることができます。
​体幹(インナーマッスル)を鍛えることにより姿勢の改善や慢性的な腰痛、スポーツのパフォーマンスアップなど幅広く使用されています。

\ LINEをご利用の方は下記内容をお送りください /
事前予約

① お名前:

② ご希望の日時:

③ お悩みの症状:

④ 日中に連絡の取れる電話番号:

前日の19時まで受付可能です。
予約状況を確認して返信させていただきます。

無料相談

① お名前:

② お身体の症状:

③ お悩みの詳細:

④ その他のご質問など:

いつでもどこでもお気軽に。
ご相談内容を確認して返信させていただきます。

ご連絡に関するお願い

ご予約当日の急なキャンセルのご連絡や、当日のご予約はお電話でお願いいたします。

LINEでのご予約は前日19時までとなります。

皆様のご協力をお願いいたします。

基本的な施術の流れ

「施術時間の目安」

初回:30分~40分程度

2回目以降:20分~30分程度

初回は施術前に問診や検査を十分に行います。

01

受付・問診票を記入

受付にて問診票を受け取っていただき、ご記入をお願いいたします。

02

問診

問診票をもとに、症状やお悩みを詳しくお伺いします。些細な事でもご相談ください。

03

鑑別・治療提案

現在の身体の状態を検査し、不調の原因部分をしっかり見極めます。

04

施術

患者様毎の症状に対して最適となる完全オーダーメイドの施術を行います。

05

効果確認と日常生活の指導

施術効果を測定し、改善に向けた日常生活の注意点と簡単なセルフケアをお伝えします。

06

会計・次回ご予約

本日の施術は終了です。治療方針に沿って次回のご予約をお願いします。

院長挨拶

はこのもりスポーツ接骨院 鍼灸院

院長 池澤 正英

国家資格

柔道整復師免許証
はり師免許証
きゅう師免許証

(柔道整復師/はり師/きゅう師)

初めまして、院長の池澤正英と申します。
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
お身体の不調を抱えて悩んでいるからこそ、

「どんな治療をしてもらえるの?」
「本当によくなるのかな?」
「ちゃんと自分の悩みを理解してもらえるのか?」など、

いろいろな不安があると思います。
当院では問診、検査、カウンセリングをとても大切にしています。

しっかりと検査を行い症状についての説明や改善方法、治療の計画を説明し、患者様に治療方針をご理解していただいてから施術を行っていきますのでご安心ください。
初回は症状の原因をしっかりと検査して施術を行っていきますので、ご来院される方にはお時間に余裕をもってご来院をお願いしております。

当院では公式LINEを開設しております。来院前に不安に思うことがあれば無料相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

はこのもりスポーツ接骨院 鍼灸院では地域の皆様に本物の健康をお届けできるように日々の診療に臨んでおります。
スポーツでのケガはもちろん、スポーツのケガ以外でもなかなか良くならない症状や、もう治らないと諦めていた痛みなどありましたら一度ご相談ください。
スタッフ一同ご来院をお待ちしております。

店舗情報

店舗名
はこのもりスポーツ接骨院 鍼灸院
院長
池澤 正英
所在地
〒328-0075
栃木県栃木市箱森町2−37
最寄り駅
電車栃木駅から2km
バス永島前から200m
バス野尻歯科医院前から200m
駐車場
10台以上

よくある質問

交通事故に遭ったら先ずは何をすればいいの?

必ず警察に届け出をしてください。
どんなに軽微な事故であっても届け出をする義務があります。
また、警察が発行する「事故証明書」がないと、治療費が自己負担になってしまう場合があります。

施術のために必要な手続きはありますか?

当院での施術の場合、手続きは代行するので、患者様がしないといけない手続きはありません。

相手方の保険会社に対して、当院で施術をする旨だけ電話で伝えていただければと思います。

なぜ0円で交通事故治療が受けられるのですか?

これは自賠責保険を使用するからです。
示談をする前なら、自賠責保険を使って0円で施術を受けられます。
車やバイクを運転される方ならご存知だと思いますが、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)という保険は、 公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられています。
この保険はわかりやすく言うと、被害者が泣き寝入りしないで良いように国が定めた保険です。

基本的には、被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行います。

被害者は自賠責保険を使って施術できないの?

いいえ!被害者も自賠責保険に対して請求が可能です。
被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく、損害賠償の請求になりますが、同じ金額が補償されます。

ただし、被害者にも過失がある場合は「過失相殺」といって、被害者が賠償を受けられるのは加害者の過失分だけです。
自分の過失分の施術費は被害者自信が負担することになります。
―例えば、被害者の過失が7割を超えていたら、2割の減額になります。

ですが、「過失相殺」が起こったとしても、実際にお客様がお会計時に支払う金額は0円です。
※被害者であっても自分の健康保険を使う場合、お会計時に若干の費用が必要です。

保険を使って補償される費用はなに?

交通費・休業損害費・慰謝料・施術費の4つが補償になります。

1. 交通費
当院に通った際のバスや電車など公共交通機関代金、タクシーを利用した際の代金、有料駐車場の代金、車の燃料代金なども全て保障されています。

2. 休業損害費
交通事故の施術をするために仕事ができない場合、休業損害費という保険が保障されます。
おおまかな保険基準はこちらです。

1日6,100円~19,000円
休業損害費は証明が必要ですので、当院にご相談ください。

3. 慰謝料
交通事故が原因で働くことができなくなり、経済状況・生活環境などに問題が出ることが考えられます。
それを補うために支払われるのが慰謝料です。
具体的な算定基準はこちらになります。

総施術日数×4,300円
もしくは、(通った日数×2)×4,300円になります。
もらえる慰謝料は、この算式のどちらか少ないほうになるのが一般的です。

4. 施術費
自賠責保険を使うので0円です。

どのくらいの期間通ったらよいのでしょうか?

個人差や、事故後の状態によって違ってきますが、だいたい3ヶ月から4ヶ月くらいの方が多い印象です。
比較的早い方で、1週間~10日で痛みの7割から8割は回復に向かいます。
しかし、状態が軽減したからといって、施術を途中でやめたりしてしまうと、のちのち大変なことになる場合があります。
どういうことか?
中途半端にすることで状態がコジれ、深い後遺症が残る方がいるんです。
こういう事例を見てきて、声を大にして言いたいことは、
「なるべく早く治療をはじめてください!」
「自分の状態にあわせた施術できちんと最後までケアしきってください!」
この2点です。

毎日通ってもいいんですか?また、施術が受けれる最長期間は?

もちろん大丈夫です!毎日通っていただいて全く問題ありません。

期間に関しましては、事故のケガで最も多い「むちうち」の場合、3ヶ月程で保険会社から治療打ち切りを打診されることが多いです。
ただし、保険会社と交渉することで、治療期間を延長することはできますので、まずはご相談いただければと思います。

交通事故の施術に健康保険は使えますか?

使用することは可能ですが、手続きが必要になります。
「第三者行為による傷病届け」という書類を提出しなくてはいけません。
ただし、これは示談が成立した後には使用できませんので、注意してください。

自分にも過失のある事故の場合、施術に費用がかかりますか?

交通事故に遭われたかたの施術には、被害者であっても加害者であっても自賠責保険を使用しますので、基本的に窓口負担はありません。
施術が終了して示談になった段階でお客様の過失分が慰謝料から補填されます。
これを「過失相殺」と言います。
そのため、事故で過失があった場合は慰謝料を全額受け取れない場合もありますのでご注意ください。

通院する院の変更はできますか?

変更できます。
病院、接骨院、整骨院と通院先の選択は、患者様が自由に行えます。
また、当院の場合、病院と並行しての通院も可能です。

整形外科で月に1回程度、経過観察のために受診をして、普段の施術は、当院に通うという形を取られている方が多いです。

病院にも通いながら、こちらに通うこともできますか?

もちろん併用して当院に通うことは可能です。
そのような通い方をしてる方が一番多いです。

あなたの痛みや不調の状態を把握するためにも、当院だけではなく、病院などでの定期的な検査をお勧めします。

相手に逃げられて加害者がわからなくても、保険で施術を受けられますか?

相手が無免許で自賠責保険に入っていなかったり、事故後逃げられたりした場合でも大丈夫です。
「自賠責保険に加入していないのになぜ大丈夫なの?」
と思うかもしれませんが、政府の自動車損害賠償保障事業に請求することができるからです。
そうすると、自賠責保険と同様の補償を受けることが出来ます。

たくさん通ってしまうと、相手の負担が増えるの?

通った日数は相手の負担額に関係しません。
事故を起こして保険を使用した時点で任意保険からの等級が3等級ダウンします。
ですから、あなたが気にすることはないのです。
安心して通院して、しっかりと改善してください。

事故後、痛みもなかったため示談してしまいました…。施術は可能ですか?

当院での施術はもちろんできます。
ただ、示談してしまっているので、残念ですが自賠責保険や健康保険での施術はできません。
実費での施術になります。
事故後、痛みがなくても一度当院にご相談ください。

レントゲンで異常がなかった場合でも施術は受けられますか?

もちろん受けられます。
事故のケガで最も多い「むちうち」の場合、レントゲンで異常がわからない場合が多いですが、筋肉が炎症を起こしてる可能性は高いです。

レントゲン等で異常が確認できなくても、問題なく施術を受けていただくことができるのでご安心ください。